取引先例
View All※無断転載禁止
FEATURE
NEXT ENGINEERの特徴
FLOW
就業までの流れ
- STEP
- 01
応募・書類選考
「応募する」ボタンまたは求人情報ページよりご応募ください。書類選考を通過された方には、 ご応募から最短当日~5営業日以内に、採用担当よりご連絡をいたします。
面接はWebまたは電話で実施します。ご希望があれば対面での面接も可能です。(エリアによる)平日夜間・土曜日の選考も可能ですので、ご就業中の方もお気軽にご応募ください。
応募する- STEP
- 02
面接
ご希望の業務や就業条件についてお伺いいたします。今後の目標や、当社で実現したいことをお聞かせください。
具体的な求人内容の提案や、待遇のご提示も行っています。
※面接時間30分~60分

- STEP
- 03
内定~入社・就業開始
ご応募から最短3日で内定通知いたします。入社日をご相談させていただき、正式に入社~配属先での就業開始となります。
エンジニアとしての、新しい日々をスタートしましょう!


REFER
求人を紹介してもらう
当社専任コーディネーターとの1on1の相談会です。当社の働き方や求人情報が「気になる」方、「応募する前に希望の職種・エリアでの求人情報について詳しく知りたい」という方は、お気軽にご相談ください。
※初回相談限定/選考無し/無料
求人紹介サービスを見るGUIDE
転職ノウハウ
- All
- インタビュー
- 知る
- 働く
- お知らせ
知る
2025.03.28
電気設備設計とは?仕事内容や向いている人の特徴、資格、年収例について解説
知る
2025.03.21
設備保全の仕事がきついって本当?仕事内容・やりがい、向いている人の特徴について解説
インタビュー
2025.03.07
就業先企業への幸せな移籍/光学機器メーカー T.Aさん
インタビュー
2025.03.07
知らないことが尽きない半導体の世界。知見を広げる楽しさを、日々感じています。
インタビュー
2025.03.07
これまで取得してきたさまざまな資格。学んだこと一つひとつが、私の糧になっています。
インタビュー
2025.03.07
ECU制御開発で培ってきた技術とコミュニケーションスキルを活かせる環境で、さらなる成長を目指していきたいです。
知る
2025.02.28
制御系・組込み系エンジニアの違いとは?仕事内容や将来性、必要なスキルについて紹介
知る
2025.02.21
設備保全におすすめの4つの資格!資格取得のメリットや求められるスキルについても解説
インタビュー
2025.03.07
就業先企業への幸せな移籍/光学機器メーカー T.Aさん
インタビュー
2025.03.07
知らないことが尽きない半導体の世界。知見を広げる楽しさを、日々感じています。
インタビュー
2025.03.07
これまで取得してきたさまざまな資格。学んだこと一つひとつが、私の糧になっています。
インタビュー
2025.03.07
ECU制御開発で培ってきた技術とコミュニケーションスキルを活かせる環境で、さらなる成長を目指していきたいです。
インタビュー
2025.02.03
楽しみながら、仲間とのつながりを実感。eスポーツ活動で広がるエンジニアの可能性。
インタビュー
2025.01.05
就業先企業インタビュー さまざまな業界で経験を積んだエンジニアがもたらす価値
インタビュー
2024.12.03
夢を追いかけ整備士から自動車開発エンジニアへ。キャリアアップの実例。
インタビュー
2024.11.13
半導体分野の扉をひらく1カ月。講師に聞く、セミコン研修の魅力
知る
2025.03.28
電気設備設計とは?仕事内容や向いている人の特徴、資格、年収例について解説
知る
2025.03.21
設備保全の仕事がきついって本当?仕事内容・やりがい、向いている人の特徴について解説
知る
2025.02.28
制御系・組込み系エンジニアの違いとは?仕事内容や将来性、必要なスキルについて紹介
知る
2025.02.21
設備保全におすすめの4つの資格!資格取得のメリットや求められるスキルについても解説
知る
2025.01.31
品質保証エンジニアに向いている人の特徴5選!必要なスキルややりがいも紹介
知る
2025.01.24
生産技術がきついって本当?仕事内容・やりがい、実際に働く人の声を紹介
知る
2024.12.20
ITインフラエンジニアとは?種類や仕事内容、必要なスキル、資格を紹介
知る
2024.12.11
設備保全の仕事内容とは?活かせるスキルや資格、年収、転職のポイントを紹介
働く
2024.10.28
当社エンジニアが「成長を実感できた瞬間」とは? 約6,000名に一斉アンケート調査
働く
2024.08.30
エンジニアの活躍を評価し、讃える場として。「2024年度 技術社員表彰式」レポート
働く
2024.07.26
エンジニアコミュニティ参加者が600名突破 エンジニア同士が学び支え合う文化に
働く
2024.07.04
累計参加者数 1,800名以上!受講者の満足度70%。エンジニア同士が教え、学び合う「Webセミナー」
働く
2024.01.15
より具体的なスキル把握で自己理解度UP!キャリア形成に役立つWeb研修をリニューアル。
働く
2023.09.14
合格率73%!QC試験対策セミナーを開催
働く
2023.08.23
当社への転職満足理由1位は「ワークライフバランス」。エンジニアの働きやすさを支える環境とは
働く
2023.06.07
エンジニアと就業先をつなぐ「会社サポート満足度93.6%」支持される3つのポイント
お知らせ
2025.02.20
【日本経済新聞 朝刊】ビーネックステクノロジーズエンジニアと社長のコメント掲載
お知らせ
2024.10.09
「NEXT ENGINEER(ネクストエンジニア)」、求人情報お知らせメールマガジンの登録者が2,000人を突破
お知らせ
2024.09.11
「NEXT ENGINEER(ネクストエンジニア)」、利用者数が9万人を突破
お知らせ
2024.08.07
2024年8月の求人情報更新について
お知らせ
2024.07.01
ビーネックステクノロジーズ、プロeスポーツチーム「FENNEL」とスポンサー契約を締結
お知らせ
2024.06.04
ビーネックステクノロジーズ本社移転のお知らせ
お知らせ
2024.04.22
ゴールデンウィーク期間のサイト更新休止について
お知らせ
2024.04.15