エントリー

最短30秒で簡単登録
お名前必須

フリガナ必須

電話番号(ハイフンなし)必須

メールアドレス必須

生年月日必須

現住所必須

学歴必須

当社エンジニアの紹介

当社エンジニアの紹介でエントリーされる方は、紹介者の氏名(カタカナ)をご記入ください。

メルマガ配信

※本フォームにご入力いただいたメールアドレス宛に、株式会社ビーネックステクノロジーズ(運営会社)より最新の求人情報をお届けいたします。不要な方はチェックを外してください。

個人情報取り扱いについて必須
当社が取扱う個人情報について

株式会社ビーネックステクノロジーズ(以下、「当社」という)は、当社の採用面接に応募された方(以下、「応募者」という)の個人情報を以下のとおり取扱います。

1.個人情報の収集および利用目的当社は、次の(1)および(2)について利用目的の範囲内において応募者の個人情報を収集し利用します。

(1)
収集する個人情報の範囲
基本情報(氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、通勤経路、学歴、職歴、写真、公的資格・免許の保有状況、等)
報酬情報(給与、賞与、退職金等)
家族・扶養情報(家族構成、同居の状況、配偶・扶養家族の有無、等)
在留資格及び就労資格に関する情報(パスポート、在留カード、等)
 ※外国人の方に限る
その他選考上で必要な情報
利用目的
個々人の識別、連絡先等の把握のため
採用選考をおこなうため
当社が実施する各種アンケート、リファーラルキャンペーン等の案内のため
その他雇用管理関連業務の遂行のため

(2)
収集する個人情報の範囲
事務所の入退履歴
選考に伴うメールや電話のやり取りの記録
利用目的
入退者の記録管理のため
業務情報の安全管理と適正管理のため


2.個人情報の第三者への提供派遣や出向を前提とした採用面接であった場合に限り、必要な保護措置を講じた上で合理的かつ適正な範囲内において、応募者の個人情報を第三者に提供する場合があります。

提供先
派遣・出向先
入国管理局※外国人の方に限る
提供する目的
派遣先・出向先での人事選考および手続き等のため
在留資格及び就労資格の変更・更新が必要な場合、その申請手続き等のため
提供する個人情報の項目
氏名、住所、電話番号、生年月日、勤務年数、等
パスポート情報、在留カード情報、学歴、職歴、写真、公的資格、等申請に必要な情報
提供手段または方法
書面またはデータ
書面またはデータ
なお、次の場合においては、事前の同意なく応募者の個人情報を第三者に提供することがあります。

法令に基づく場合(警察、裁判所から個人情報の照会を受けた場合も含む)
人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、応募者本人の同意を得ることが困難であるとき
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、応募者本人の同意を得ることが困難であるとき
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けたものが法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、応募者本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき


3.個人情報の取扱いの委託
採用の選考過程において、当社が適切に選定した外部の事業者に評価を委託することに伴い、必要な保護措置を講じたうえで合理的かつ適正な範囲において、応募者の個人情報の取扱いを委託する場合があります。


4.特定の機微な個人情報の取扱い
当社は、次の範囲内において、応募者の「要配慮個人情報」を収集し、当該利用目的の達成に必要な範囲に限定しそれを利用します。

特定の機微な個人情報が含まれる書類等の名称
身体障害者手帳の写し、健康診断書
〔取得する個人情報の内容〕
手帳番号、自立支援医療受給者番号、氏名・写真・障害等級・手帳交付年月日・健康診断結果
利用目的
障害者保護、人事・勤労についての参考のため


5.個人情報の共同利用当社及びオープンアップグループ各社の総合的なサービスのご提供のために、以下のとおり個人情報を共同で利用することがあります。

共同して利用される個人情報の項目 :
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、所属する組織(名称・住所・部署名・役職名・メールアドレス・電話番号・FAX番号)、保有資格、職務経歴、取引履歴、相談履歴
共同して利用する者の範囲 :
株式会社オープンアップグループおよび株式会社オープンアップグループの子会社および関連会社。ただし、外国にある会社を除く。
(財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則第8条第3項に定義される子会社及び同条・第5項に定義される関連会社をいいます。)
共同して利用する者の利用目的:
人事における情報提供、連絡、通知および選考のため
共同して利用する個人情報の管理責任者:
当該個人データを原取得した会社の個人情報管理責任者であり、当社の責任者は7.をご参照下さい。(グループ各社の個人情報保護管理責任者、法人住所、代表者については、各社HP掲載の「個人情報保護方針」及び「個人情報の取り扱いに関して」をご参照下さい。)


6.個人情報の開示等の求めに対応する窓口
ご本人がご自身を識別できる開示対象個人情報について、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止および第三者提供記録の開示(総称して、「開示等」という)を求めるためのお申し出をされる場合の対応窓口は次の通りです。

住所:〒105-0021 東京都港区東新橋2-14-1連絡先:株式会社ビーネックステクノロジーズ キャリアセンターTEL:03-6860-3215


7.個人情報保護管理責任者(もしくはその代理人)の氏名または職名、所属および連絡先
職名:キャリアセンター管掌役員
所属:キャリアセンター
連絡先:TEL:03-6860-3215


8.個人情報を与えることの任意性および個人情報を与えなかった場合に生じる結果
応募者が個人情報を当社に提供することはあくまでも任意ですが、本同意書の内容の全部または一部に同意せず、個人情報を提供されない場合は、採用面接を続行できない場合があります。