正社員型派遣エンジニアの転職・求人サイトネクストエンジニア

お気に入り
0
エントリー
MENU
働く環境
更新日:

回路設計エンジニアの転職が難しい4つの理由|成功のポイントやおすすめの資格を紹介

「回路設計エンジニアの転職は難しい?」「転職を成功させるポイントは?」「有利になる資格はある?」など、転職を考える上でお悩みを抱えてはいませんか。

回路設計エンジニアは専門性が高いため、実績や経験を重視する企業が多い傾向にあります。経験している領域によってスキルは異なるため、転職先の領域にも注意しましょう。

この記事では、回路設計エンジニアの転職が難しい理由や成功のポイント、有利になる資格について解説します。回路設計エンジニアの転職に悩んでいる人は、ぜひこの記事を参考に、有利に転職活動を進めてみてください。

\おすすめ求人はこちら!/

回路設計エンジニアの転職が難しい4つの理由

回路設計エンジニアの転職はどうして難しいと言われるのでしょうか?今回は4つの理由を紹介します。

  1. 未経験者は採用されにくい
  2. 求人が少ない
  3. スキルのミスマッチが起きやすい
  4. 企業の求める人材とミスマッチしやすい

転職が難しい理由を把握したうえで、転職活動の計画を立てましょう。

1. 未経験者は採用されにくい

回路設計エンジニアの転職では、実績や経験が重視されるため、未経験者や経験年数の少ない人は採用されにくい傾向にあります。

回路設計エンジニアの仕事は、設計だけではなく、実験・評価なども含まれることから、幅広い知識や技術が必要です。経験によって培われる技術や知識も多いので、多くの企業では実績や経験を重視した採用をしています。

ただし、回路設計の業務が分業されている企業や電気・電子関連の学科を卒業している人は、未経験者でも採用される可能性があるでしょう。

2. 求人が少ない

回路設計エンジニアの求人は一般的な職種と比べ少ないです。エンジニア系の求人サイトでないと条件の良い企業は見つけづらいです。

NEXT ENGINEER』では機械や電気、IT領域に特化した求人を7,000件以上掲載しています。大手メーカー1,080社以上の求人を扱っているため、希望にあった企業を見つけられるでしょう。

また、専任のコーディネーターにエンジニアとしてのキャリアパスや希望職種について相談できるので、転職先に悩んでいる人は求人紹介サービスも利用してみてください。

求人紹介サービスを試してみる
※初回相談限定

3. スキルのミスマッチが起きやすい

回路設計エンジニアは、技術領域ごとに身に付けられるスキルが異なります。そのため、求人が出ていても経験している領域でないと、スキルを活かせない可能性があります。

アナログ回路設計とデジタル回路設計では、求められるスキルが違うため、場合によっては早期離職の原因につながるでしょう。

回路設計エンジニアとしか記載されていない求人票も多いです。面接の際、どの領域のエンジニアを求めているかについて、認識合わせをすることが重要です。

4. 企業の求める人材とミスマッチしやすい

回路設計エンジニアのスキルを十分に備えていても、企業の求める人物像と異なれば採用が見送りになってしまいます。

エンジニアとしてのスキルや実績が高くても、コミュニケーション能力が足りない場合、他部署との連携が取れないと危惧されて採用してもらえません。

また回路設計エンジニアは、年齢を問わず実績や経験があれば重宝される職種ですが、常に最新技術をキャッチアップすることで、より転職に有利になるでしょう。

回路設計エンジニアの市場動向

デジタル化やIoT対応の機器が増えているため、回路設計エンジニアの求人数も増加傾向にあります。特にデジタル回路の求人が増えており、経験やスキルを持っている人であれば応募できる求人も多いです。

設計スキルの高い人は、年齢が高くても採用されやすいため「転職は厳しいだろう」と思わずに、まずは応募することもおすすめです。

回路設計エンジニアの将来性

家電製品や自動車、医療機器など、現在の生活に欠かせない製品に電子回路は使われているため、回路設計エンジニアの需要は今後も高いでしょう。

将来的には、回路設計エンジニアの仕事の一部をAIが担う可能性はあります。ただし、仕事がなくなる心配はしなくても良いでしょう。

回路設計エンジニアに求められる技術は日々更新されているので、最新の情報をキャッチアップし続けるのが重要です。

回路設計エンジニアの転職を成功させる5つのポイント

回路設計エンジニアの転職を成功させるには、以下の5つのポイントを押さえるのが重要です。

  1. 企業研究を丁寧にする
  2. なるべく早く転職活動を始める
  3. 経験や実績、スキルをアピールする
  4. 資格を取得する
  5. エンジニアに強い転職サイトを利用する

ポイントを押さえて転職活動を成功させましょう。

1. 企業研究を丁寧にする

回路設計エンジニアの仕事は、扱っている製品ごとに求められるスキルが異なります。
希望する企業がどのような製品を扱い、どのようなスキルを求めているのか、自分の経験とマッチしそうかを入念に調べておきましょう。

また、ミスマッチを起こさないためにも、自分のスキルや経験した領域などは職務経歴書に詳細に記載しておくことも大切です。

2. なるべく早く転職活動を始める

一般的に若い人の方が、転職活動を有利に進められます。人材育成や新しいスキル習得の観点で、企業側からすると年齢が若い人の方を採用したいニーズが高いからです。

ただ一方で、熟練したスキルやマネジメントができる人材を求めている企業も多くあります。このような企業は実績や経験が重要視されるので、スキルに自信がある領域なら、年齢が高くても積極的に求人へ応募しましょう。

3. 経験や実績、スキルをアピールする

回路設計エンジニアの転職では経験やスキルが重視されるため、どのような業界でどのような製品に関わってきたか、数字を交えて具体的にアピールするのが重要です。

具体的に伝えることで、入社後の活躍をイメージしてもらえます。特に、希望する企業の製品や技術にマッチした経験がある人は、積極的にアピールしましょう。

4. 資格を取得する

経験が浅い領域を希望する場合は、資格を取得して知識をアピールするのも効果的です。

回路設計エンジニアの仕事自体に資格は必要ありません。しかし、以下のような資格があれば転職を有利に進められるでしょう。

  • 第一級陸上無線技師
  • EMC設計技術者資格

資格を取得することで知識を深められるので、経験の浅い領域への転職でもスムーズに仕事に取り組めます。

5. エンジニアに強い転職サイトを利用する

エンジニアに強い転職サイトを利用することで、効率よく求人を探せます。一般的な求人サイトだと、多種多様な業種の求人を扱っているため、エンジニアの求人数自体多くありません。

しかし、エンジニアに強い転職サイトを利用すれば、回路設計エンジニアに絞った求人検索も可能です。

NEXT ENGINEER』なら、全国7,000件以上の電気や機械、IT領域の求人を扱っているので、希望する業種の求人を見つけられます。エリアや求人条件だけでなく、職種の絞り込みもできるため、条件の良い回路設計エンジニアの求人を探せるでしょう。

回路設計エンジニアの転職を有利にする4つの資格

回路設計エンジニアの転職が有利になる資格は以下の4つです。

  1. 第一級陸上無線技士
  2. EMC設計技術者資格
  3. CAD利用技術者資格
  4. 情報処理技術者試験

資格を取得すれば、経験の浅い領域でも知識をアピールできるので、転職活動を有利に進められるでしょう。

1. 第一級陸上無線技術士

第一級陸上無線技術士は、陸上に設置されている無線局にある無線設備の技術的な操作ができる資格です。回路設計エンジニア全般に必要な知識ではありませんが、テレビ局の中継局や携帯電話の基地局などの設計を希望する人は活用しやすいでしょう。

ただし、難易度が高く合格率が低いので、過去問題を参考に試験対策をするのがおすすめです。合格するには、最低でも100~120時間程度の学習時間が必要とされています。

参考:日本無線協会

2. EMC設計技術者資格

EMC設計技術者資格は、電気機器や電子回路、プリント基板を設計する技術者のEMC対応設計力を認証するための技術資格です。アメリカのiNARTEとKEC関西電子工業振興センターが共同で運営しています。

5年以上の実務経験や学士以上の学歴を持つ、電気電子回路や電子機器などの設計を担当するエンジニアが対象です。

開発の上流工程におけるEMCを作り込む技術力が求められるので、高度な回路設計スキルを備えている証明にもなるでしょう。多くの企業への転職で有利に働く資格といえます。

参考:KEC関西電子工業振興センター

3. CAD利用技術者資格

CAD利用技術者資格は、CADソフトを使って製図の作成ができることを証明する資格です。回路設計する際にCADを用いることもあるため、活用しやすい資格といえるでしょう。

レベル対象者試験内容
2次元CAD利用技術者試験
(1級・2級・基礎)
1級2級または1級有資格者公式ガイドブックに準拠。
※機械/建築/トレースから分野を選択
・CAD/製図/平面図などに関する基礎知識
・実技試験
2級・基礎不問公式ガイドブックに準拠。
・CAD/製図/平面図などに関する基礎知識
3次元CAD利用技術者試験
(1級・準1級・2級)
1級準1級・2級有資格者公式ガイドブックに準拠。
・CAD操作/二次元図面からの作図
・モデリング作成
準1級2級有資格者公式ガイドブックに準拠。
・CAD操作/二次元図面からの作図
2級不問公式ガイドブックに準拠。
・CAD/モデリング/ネットワークなどに関する基礎知識
※参照:CAD利用技術者試験

年によって合格率の変動は大きいですが、公式ガイドブックが販売されており、付録のサンプル問題と類似した問題が出題される傾向にあります。

4. 情報処理技術者試験

情報処理技術者試験は、幅広いIT知識を取得できる13種類の分類された国家試験です。おすすめの試験は論理回路やソフトウェアなど、情報処理の基本的な概念を学べる「基本情報処理技術者試験」です。

また「基本情報処理技術者試験」に合格した後は「応用情報処理技術者試験」に挑戦しましょう。より専門的な知識やスキルを持っていることの証明にも利用できます。

参考:情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験

回路設計エンジニアと親和性の高い職種4選

回路設計エンジニア以外で転職を考えている場合は、以下の職種を検討することもおすすめです。

  1. 実験・評価エンジニア
  2. 生産技術エンジニア
  3. 品質保証
  4. 品質管理

仕事内容を見て、自分に合っているか考えるのも良いでしょう。

1. 実験・評価エンジニア

実験・評価エンジニアは、自動車や家電製品などの販売前の製品の安全性や品質を評価する仕事です。たとえば、以下のような試験を実施します。

  • EMC試験
  • EMI試験
  • 電気特性試験
  • 充放電試験
  • 高周波試験

実験で計測した数値をもとに分析・解析を行い、設計部署に検証結果をフィードバックします。安全性や機能の合格水準を満たすまで、実験計画から評価・解析までの流れを何度も繰り返すため、分析力や忍耐力が欠かせません。

実験・評価エンジニアの年収例は以下のとおりです。

経験年数年収例内訳
13年461万円月給30万円
+残業手当
+賞与年2回
22年522万円月給34万円
+残業手当
+賞与年2回
26年536万円月給35万円
+残業手当
+賞与年2回
※ビーネックステクノロジーズの年収例です。
※上記は、残業11時間分を含みます。年収例は一例であり経験やスキルにより異なります。

以下の記事では、実験・評価エンジニアの仕事内容や求められるスキル、役立つ資格などについて紹介しています。興味がある人は、ぜひご覧ください。

関連記事:実験・評価エンジニアの仕事内容|求められるスキルや将来性も解説

2. 生産技術エンジニア

生産技術エンジニアは、生産工程の効率を改善し、コスト削減や生産期間の短縮を目指す仕事です。現場と連携して生産体制を整える必要があるため、業種によっては回路設計で培った知識を活かすことができるでしょう。

生産技術エンジニアの年収例は以下のとおりです。

経験年数年収例内訳
10年467万円月給30万円
+残業手当
+賞与年2回
22年604万円月給40万円
+残業手当
+賞与年2回
26年651万円月給43万円
+残業手当
+賞与年2回
※ビーネックステクノロジーズの年収例です。
※上記は、残業11時間分を含みます。年収例は一例であり経験やスキルにより異なります。

以下の記事では、生産技術エンジニアの仕事内容や年収例、向いている人などについて紹介しています。興味がある人は、ぜひご覧ください。

関連記事:生産技術エンジニアの仕事内容|年収例や資格・将来性についても解説

3. 品質保証

品質保証は、企画から製造、アフターサービスを含めた製品の品質を管理する仕事です。似た職種の品質管理は製造工程の品質を管理しており、品質保証の一部に含まれます。

製品問わず、品質保証は必要であるため、回路設計で得た電気系の知識やスキルを活かすことができるでしょう。

品質保証の年収例は以下のとおりです。

経験年数年収例内訳
13年461万円月給30万円
+残業手当
+賞与年2回
22年522万円月給34万円
+残業手当
+賞与年2回
26年536万円月給35万円
+残業手当
+賞与年2回
※ビーネックステクノロジーズの年収例です。
※上記は、残業11時間分を含みます。年収例は一例であり経験やスキルにより異なります。

4. 品質管理

品質管理は、製造工程で製品に不具合が起きないように管理する仕事です。製品の質を検査し、問題ないか判断する製品基準に対して責任を負います。

欠陥品が発生した場合は、発生原因を分析して再発防止策を立てなければなりません。電気系の業界であれば、回路設計で得た知見を活かすことができるでしょう。

品質管理の年収例は以下のとおりです。

経験年数年収例内訳
13年461万円月給30万円
+残業手当
+賞与年2回
22年522万円月給34万円
+残業手当
+賞与年2回
26年536万円月給35万円
+残業手当
+賞与年2回
※ビーネックステクノロジーズの年収例です。
※上記は、残業11時間分を含みます。年収例は一例であり経験やスキルにより異なります。

NEXT ENGINEERで回路設計の転職を成功させましょう

回路設計エンジニアは、実績や経験が重視されるため、未経験者や経験年数の少ない人は採用されにくい傾向にあります。また領域や業種によって身に付けられるスキルが異なる場合が多いため、企業とのスキルのミスマッチも起こりやすいです。

事前の企業研究や、職務経歴書へ経歴やスキルについて詳細に記載することで、ミスマッチを防ぎましょう。経験の浅い領域であっても、資格を取得すれば知識のアピールにもつながります。

ビーネックステクノロジーズでは、200以上の資格取得のサポートや約2,000種類の研修講座を用意しています。専任のコーディネーターに希望する業界やキャリアアップについても相談できるので、転職活動に不安がある方はぜひ求人紹介サービスをご利用ください。

\まずは無料でご相談!/

※これまで当社求人にご応募いただいたことがある方は、エントリーフォームよりご応募ください。

SHAREする
  • LINE