取引先例
View All※無断転載禁止
FEATURE
NEXT ENGINEERの特徴
FLOW
就業までの流れ
- STEP
- 01
エントリー・書類選考
エントリーボタンまたは求人情報ページよりエントリーください。書類選考を通過された方には、 エントリーから1週間以内に、採用担当よりご連絡をいたします。
面接はWebまたは電話で実施します。ご希望があれば対面での面接も可能です。(エリアによる)
※面接日程・お時間もご相談ください
エントリーする- STEP
- 02
面接
ご希望の業務や就業条件についてお伺いいたします。今後の目標や、当社で実現したいことをお聞かせください。
具体的な求人内容の提案や、待遇のご提示も行っています。
※一部地域により会社説明会のご案内をする場合もございます。

- STEP
- 03
内定~入社・就業開始
諸条件を調整後、内定通知いたします(面接後の約2週間以内) 。入社日をご相談させていただき、正式に入社~勤務先での就業開始となります。
エンジニアとしての、新しい日々をスタートしましょう!


REFER
求人を紹介してもらう
当社専任コーディネーターとの1on1の相談会です。当社の働き方や求人情報が「気になる」方、「応募する前に希望の職種・エリアでの求人情報について詳しく知りたい」という方は、お気軽にご相談ください。
※初回相談限定/選考無し/無料
求人紹介サービスを見るNEWS & BLOG
お知らせ&ブログ
- All
- ニュース
- インタビュー
- エンジニアの成長
- 働く環境
- イベント
ニュース
2023.05.15
「大阪研修センター」がオープンしました!
インタビュー
2023.05.12
「知りたいからやってみる」。その繰り返しの先で見つけた、自分らしい仕事とは
ニュース
2023.04.28
ゴールデンウィーク期間のサイト更新休止について
インタビュー
2023.04.10
就業先企業への幸せな移籍/光学機器メーカー T.Aさん
イベント
2023.04.03
「誰かの役に立ちたい」という思いで行動。Webセミナー講師への挑戦が自分を成長させてくれた。
ニュース
2023.03.29
「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に認定されました。
エンジニアの成長
2023.03.22
エンジニアとつくる「コミュニティ」の現在とこれから
ニュース
2023.03.13
■エンジニアの「次⇒」を叶える転職サイト「NEXT ENGINEER」がオープンしました!
インタビュー
2023.05.12
「知りたいからやってみる」。その繰り返しの先で見つけた、自分らしい仕事とは
インタビュー
2023.04.10
就業先企業への幸せな移籍/光学機器メーカー T.Aさん
インタビュー
2023.01.25
スキルを磨き続け、エンジニアとして「次」なるステージへ。
インタビュー
2022.12.21
設計エンジニアとマネージャーを両立。「理想のチーム」に支えられ、より充実したキャリアを実現できています。
インタビュー
2022.12.21
自動車用モータの設計というやりがいと責任感。知れば知るほど「もっと学びたい」と思える奥深い仕事です。
インタビュー
2022.08.08
未来の「機械・電気系エンジニア」に寄り添う、研修講師の思い。
インタビュー
2022.04.18
これまで取得してきたさまざまな資格。学んだこと一つひとつが、私の糧になっています。
インタビュー
2022.04.11
知らないことが尽きない半導体の世界。知見を広げる楽しさを、日々感じています。
エンジニアの成長
2023.03.22
エンジニアとつくる「コミュニティ」の現在とこれから
エンジニアの成長
2023.02.22
エンジニア同士が交流し、学び合う場に。全国のエンジニアをつなげる「コミュニティ」とは
エンジニアの成長
2022.07.15
未経験から挑む、ものづくり。「機械・電気系エンジニア」の面白さ。
エンジニアの成長
2022.06.22
地域課題の解決を目指す「AI害獣システム開発」。
エンジニアの成長
2022.03.28
キャリアとは、生き方。エンジニアの「目標設定」に必要なプロセスとは
エンジニアの成長
2021.06.30
主体的に学ぶ姿勢が、エンジニアの「自己成長」を促進させる。
エンジニアの成長
2021.01.15
エンジニアからの会社への「声」も収集!半期に1度のキャリアブラッシュアップWeb研修
エンジニアの成長
2020.12.24
岩手県移住を決意!ITエンジニアたちの想いとは
イベント
2023.04.03
「誰かの役に立ちたい」という思いで行動。Webセミナー講師への挑戦が自分を成長させてくれた。
イベント
2022.09.01
小・中学生向け「プログラミング体験教室」で人材育成の支援も
イベント
2022.08.17
<ロボットプログラミングと自然の大切さ>の学び当社エンジニアが運営を支援
イベント
2022.04.22
未知の分野に出会う機会。エンジニア自らが発信するWebセミナー
イベント
2021.04.05
ITシステム検証業務に関するWEBセミナーを実施しました。
イベント
2021.02.24
「女性エンジニア座談会」を開催しました。
イベント
2020.11.25